お立ち寄りいただきありがとうございました。

8/14(土)は私のサークルにお立ち寄りいただきありがとうございました。簡単ではありますが、振り返ってみたいと思います。

■振り返り

  • サークル参加したのは今回で2回目
  • 8/14(土)朝8時の電車で出発
  • 国際展示場に着いたのは9時
  • 一般参加とサークル参加者の列がまとまっていたため、なかなか会場にたどり着けず。
  • ビッグサイト前のサークル参加列まで来たのは9時40分くらいだったが、この時点でシャッターが閉まっていたため、入場できず。。(列もその間動かず)
  • 10時10分くらいになって列が動き出し、サークルスペースに到着したのは、10時20分頃
  • サークルスペースに頒布凍結の紙が張ってあり、サークル窓口に行って謝罪し、頒布冊子を提出して受付完了(本当に申し訳ありませんでした。)
  • その後、お隣のサークルさんに挨拶をして展示準備をして、頒布を開始したのは、10時30分頃
  • 頒布物は45部を用意し、12時前に配布完了
  • 時間帯による来場者数の増減は特になし(14時頃まで)。


■感想
前回はおよそ20部を作成したが、イベント完了前に頒布が完了したため、今回はできるだけ多く持って行こうと思って50部を印刷した。(印刷ミスで製本できたのは45部)
展示を開始してすぐに、多くの方に寄ってもらえた。
場所が良かったのと、ディスプレイのために持って行ったDroidストラップが目に付いたからだと思う。
今回もコピー本で、サークル参加が決まったときは業者に印刷してもらおうと意気込んではいたものの、多忙でできなかった。
アプリの展示を2本出来たのは良かった。(MediaPlayerに関しては未完成だったが。。)
寄っていただいた方で、5人ほどNexus Oneを持っていた(羨ましい。。)
Androidアプリ開発に興味がある人や、仕事で開発している方、また、近隣のサークルさんと会話ができ刺激を受けた。

サークル参加が認められました。

2日目 東地区“ア”ブロック−03a です。

先月、はじめてAndroidアプリをマーケットに出しました。
アプリつくりで嵌ったことや学んだことを冊子にまとめようと思います。

スケジュールを立てようにも、7月後半まで忙しくて時間が取れない。。。あと、自分の展示がヘボくて恥ずかしい思いをするかも。

でも、昨年の夏にはじめてサークル参加したときは、周りのサークルや一般参加の方と会話が出来て良い刺激になりました。今回も収穫を得られるよう活動します。

まとめ

■サークル参加するまで(備忘録)

日付 イベント コメント
2008.12.28 C75にて申込書を購入  
2009.01.17 オンライン申し込み  
2009.04.xx 受付確認ハガキ到着  
2009.05.xx プリンタ購入 楽譜の印刷というコミケと全く関係ない用途で購入したけど、今回活躍した。直前まで原稿を書いてたが、次回はもう少し早く仕上げて、Kinkosにあるようないいプリンタで印刷したい
2009.06.05 当落通知 Circle.msメールで結果を通知してくれるサービスがあるみたい。次回は使いたい。
2009.06.08 コミケットアピール到着 参加登録カード、通行証が同封されていた。
2009.07.xx 買い出し 東急ハンズでテーブルクロスとクリアカードを購入
2009.08.14 冊子完成 コピー本。申込書にある見本誌シールを貼り忘れないこと
2009.08.15 当日(場所:東Q17a) 持参物:頒布冊子、テーブルクロス、布テープ、おつり、サークルカットを印刷したものとそれを入れるクリアカード

■当日の行動

  • 7時40分、最寄駅の電車に乗る。いつもはゆりかもめを利用していたが、出るのが遅かったため、りんかい線を利用。電車が込んでたので次はゆりかもめを使いたい。
  • 8時40分、国際展示場駅に到着。
  • 10時、開始。
  • 16時、終了。
  • 17時30分、友人の手伝いでチラシを配布。3000枚弱。
  • 19時、大江戸温泉物語へ。今回2回目。2008年冬コミも混んでた。入場制限がかかる手前で入れて良かった。
  • 24時、帰宅。

■感想

  • Google Androidが気になっている方、ソフトを作ろうと思っている方、ソフトを既に作っている方とお話が出来て良かった。
  • ADP1やGDD Phone、HT-03Aを持ち歩いている方もおり、GDD Phoneはさわったことないのでさわらせてもらえばと思った。
  • 開始序盤から終了間際まで満遍なく寄っていただけたのは意外だった。
  • 普通のサイズの4分の1ぐらいの名刺をいただいたが、デザインがカッコ良かった。複数の方からいただけたのだけども有名なのかな?

本日はありがとうございました。

アプリは途中までしか作れなく、頒布冊子は反省文みたいな感じにも関わらず、多くの方に寄っていただけてとても嬉しかったです。自分の中でまだ整理できていないので、明日また振り返ってみます。ありがとうございました。

よく使うアプリ

ケータイアプリのカウントダウントレインは次の列車の到着までの時間を教えてくれて重宝してる。
時刻表は定期的に更新されるため、作るのであれば時刻表データのメンテナンスが必要だけど、自分が利用する駅は限られているので、それほど大変ではないかも。作ってみたいなぁ。